オーガニックな風車小屋の仕事/オランダオランダといってイメージするのは風車やチューリップ、運河・・・といったところでしょうか。先日欧州へ来ていた両親と風車で有名なザーンセ・スカンスという村へ行ってきました。アムステルダムの北およそ15㎞にあり、アムステルダム観光のついでにも良いところです。05Jul2017オランダ旅駐在妻ヨーロッパ旅
モンサンミッシェルでふわふわオムレツッッッ!!先週から義理の両親がベルギーに来ています♪(そんなこんなで久々の更新です!)その両親と一緒にフランスへ旅行してきたんですが、初めてのモン・サン・ミッシェルにも行ってきました♡!30Jun2017フランス旅駐在妻管理栄養士ヨーロッパ旅
セロリの葉っぱ、どうしてますか?《レシピ付き》最近のベルギー、とっても暑いですね😵💦こんなに暑くなると思っていなかったので、扇風機を日本から持ってきていない我が家😂カーテン閉めて窓を開けても暑くて、家にいるのが少し辛いです。小さなお子さんがいる方は、【熱中症対策】して下さいね!こまめな水分補給をお忘れなく✨小さな保冷剤をガーゼやタオルで巻き、首に巻いてあげるのも簡単なクールダウン方です。そんな訳で、暑い日はどうしてもさっぱりとした料理や食材を選びたくなりますよね。さっぱり食材のうちの1つ、セロリ!爽やかな香りがして、歯ごたえも良い✨サラダや浅漬け、そのままポリっと食べることもできます。20Jun2017料理レシピ駐在妻管理栄養士ヨーロッパ旅ベルギーの食事事情ベルギー生活
管理栄養士が選ぶ、東欧で食べるべき名物料理Top5♩「ヨーロッパといえば・・・パリ?ローマ?」フレンチにイタリアン・・・そこには定番の美食がありますよね♡でもヨーロッパ、それだけではありません!プラハにブダペスト、ウィーン・・・そんな穴場な東欧には、意外と知られていない美味しい料理があるんです♩先日、東ヨーロッパ4か国を巡ってきたので、その中で栄養ポイントを加えながら "おいしかった料理を順位付けして5つ紹介" したいと思います!07Jun2017オーストリア旅ハンガリー旅スロバキア旅チェコ旅駐在妻管理栄養士ヨーロッパ旅ベルギー生活
イギリスの有名ホテルでアフタヌーンティー♪先週末はベルギーの祝日も重なり、旦那さんに休みをとってもらってイギリスへ行ってきました♪ユーロトンネルを利用し、ドーバー海峡を通過!!車での移動です!(こんな連休の時にユーロトンネルを使うもんじゃないですね・・・帰路ではトンネルで4時間待ち、帰宅は25時でした・・・とほほ)5月下旬の、新緑がまぶしいこの季節にイギリスへ行けて、自然大好きな私には最高でした♡その模様も、後々シェアできたらと思います。さて、イギリスと言えばフィッシュ&チップスとアフタヌーンティーだと思っていた私。アフタヌーンティーはおいしくて、ちょっとおしゃれなところで食べてみたかったので事前に調べて予約していました。そもそも、アフタヌーンティーって?・・・アフタヌーン...30May2017イギリス旅駐在妻管理栄養士ヨーロッパ旅
ホンモノのシャンパンを求めに。~シャンパーニュ地方~先週末から、日本ではGWですね。こちらベルギーでも5/1はメーデーということでお休みでした。そんな3連休初日は、ずっと前から気になっていたシャンパンの本場、「シャンパーニュ地方」へお出かけしてきました♪シャンパーニュ地方って、実際はどこにあるの?ベルギー・ブリュッセルより南西に下り、フランスの北に位置しています。02May2017フランス旅駐在妻管理栄養士ヨーロッパ旅
ケルン大聖堂だけじゃない!《ケルンに行ったら飲むべきもの》前回に引き続き、先週の旅で得たオススメ情報です。今回は、ドイツ・ケルン!!ケルンと言えば、あの「ケルン大聖堂」が有名な場所です。もちろん、見てきましたよ~!!あのゴシック建築とそびえ立つ高さは圧巻。。。中に入っても圧巻、509段の階段を上り(疲れた)、上から眺める景色もまた圧巻でございました。18Apr2017ドイツ旅駐在妻管理栄養士ヨーロッパ旅
イタリア・ローマで食べるべき美味しいもの6選!イタリアと言えば、パスタやピザのイメージですよね。実際行ってみると、本当に街中がピザやパスタのお店ばかり!お店やメニューを選ぶのに迷ってしまいます。お友達との今回の旅では、その場その場でレストランをGoogleMapで探し、下調べをしてからレストランに向かいました。その中で、美味しかったもの・お店だけを紹介したいと思います。では、まずこちらから♡①カルボナーラ18Apr2017イタリア旅管理栄養士ヨーロッパ旅駐在妻
1.2ℓのビール!?【MAX】/ゲントご無沙汰しておりました。先週一週間、日本から私の友達がベルギーまで遊びに来てくれました☆彼女たちと一緒にベルギー国内のみならず、イタリアはローマ、ドイツはケルンと、いろいろ巡ってきたのでその中でのオススメをひとつづつ紹介していきたいと思います!観光名所はガイドブックにある通りだと思うので、こちらではもっぱら食の話題中心でお送りしますね☆まず一つ目!ベルギーの首都ブリュッセルから、北西に車で約1時間の場所に位置するベルギー第3の都市、ゲント【Gent】✨こちらでのおすすめはズバリ!これです!どどーんっ17Apr2017管理栄養士ベルギー旅ヨーロッパ旅ベルギーの食事事情ベルギー生活
日帰りで3ヵ国巡る!ドライブツアー前回の記事ではORVALとLuxembourgを紹介しました。実はこの翌日、またまた日帰りドライブ旅行を決行!時間のある時には、行きたいところに行くのです☆今回のコースはリエージュ(ベルギー南東部)↓アーヘン(ドイツ西部)↓マーストリヒト(オランダ南部)それぞれ国境に近く(もしくは接していて)、すべて1日で回れるんです!(運転してくれる旦那さまさま!)まずはリエージュ。午前10時くらいに自宅を出発。(のんびり)リエージュでは毎週日曜日にベルギー国内最大のマルシェ(朝市)が開催されているんです!!これは期待大です☆☆行ってみると、すでにたくさんの人でにぎわっていました。04Apr2017管理栄養士ベルギー旅ヨーロッパ旅
フィンランド"食"旅行記④/トナカイを食すはい、再びフィンランドの食について迫ります。北欧といえば寒い。寒いといえば、トナカイ?ってくらい、フィンランドではトナカイを食べる習慣があるようです。レストランのメニューには必ずトナカイ料理がありました。07Mar2017北欧旅管理栄養士ヨーロッパ旅