旦那さんが所属する会社の部署では、毎週金曜日の朝に Friday breakfast と称して、ローテーションで簡単な朝ごはんを提供する習慣があります。
12/1(金)は、うちの旦那さんが当番に👀❣️
ほとんどの人はクロワッサンやサンドイッチなどを会社の食堂で注文し、準備することが多いらしいのですが、
せっかくならば日本食を!!!と思い、
五目炊き込みご飯をおにぎりにしました🍙🇯🇵!
その数、50人分!!!
日本人には馴染み深い炊き込みご飯ですが、
ベルギー人にはどうだろうか…と、やや不安になりながらも
前日深夜から準備を始め、
15合を炊き、60個弱のおにぎりを握る作業…
さすがに、途中で嫌になりました笑
でも、温かいおにぎりを会社に持って行ってもらい、無事提供することができました😊❣️
帰宅した旦那さんにどうだったかを聞くと、
日本人からは大好評✨
ベルギー人の同僚からも『美味しかった!』と好評だったようです☺️💗
中には社内メールでメッセージをくれた方もいたとか!
ベルギーでは、日本食というとSUSHI、RAMENといった "いかにも日本食" がメジャーであり人気なのですが、
炊き込みご飯のような素朴で、簡単で、一般家庭でもよく食べられるような料理はあまり浸透していないように思います。
この機会を通して、準備は大変だったけれどベルギー人にはあまり浸透していない食文化を少しでも味わってもらえたと思うと、
なんだか達成感に満ち溢れるのでした😊💓
やっぱり、食を人に伝えるって素敵なことだなあ⭐️
0コメント