雨の日の心地よい過ごし方


簡単だけど、ちゃんと作る。

おいしいと、栄養はどっちも叶えたい。


ずっと続く、残る。

家庭料理を、もっと楽しく。

そんな提案をします。

おうちごはん研究家 SHOKOです。


はじめましての方は こちら からどうぞ☆

BLOGランキングに参加中です。ポチッと押していただけるととても嬉しいです!

ここ最近、ベルギーらしくぐずついた天気が続いていますね😣

明日以降は晴れそうなので期待を胸に💓

今日は雨の日の過ごし方について、書いてみます✨


雨ふりの日、、私はとっても憂鬱になります。

暗いし、寒いし、外に出られないし…

昼間は家にひとりぼっちになるので、それもあってかテンションが上がりません。


そんな時、私の気持ちをリフレッシュさせてくれるものがあります✨


まず一つ目は、お花🌸


私はお花が大好きです。

常にとはいきませんが、ちょくちょくお花を買ってお部屋に飾っています。

部屋に花や緑があると、とても清々しくて心が落ち着いて、嬉しい気分になってしまいます。

花でなくても、料理用の鉢植えのハーブ🌿も良いですね✨



ハーブは心にも体にも、お料理にも良いのでよく使っています。


お花やハーブは雨の日に備えて買う…という訳ではなく、割と常にお部屋にあるもの。

だからこそ、天気の悪い日があっても、それらが私の癒しになっています。

そして二つ目は、ハーブティー。


こちらはポットにハーブを入れてお湯を注ぐだけの、とってもインスタントなリラックス法。


でもそれだけで心地よい香りが漂って、体も温まり、ホッとします。
その日の気分に合わせて選べるのも楽しいですしね💓



今回紹介したのは、時間がなくてもできるリラックス法かなあ、と思います。


花を買っていけるだけ。
お湯を沸かしてお茶を飲むだけ。


ちょっとしたことなんですが、
一瞬で嬉しい気分になれるのが不思議です。


雨の日はもちろん、
何か気分を変えたい時、
疲れた時、
癒されたい時。


そんな時におすすめです。



栄養プチレッスン、参加者ぞくぞくと♡

前回のブログでお伝えしました、
『栄養プチレッスン』

おかげさまで、すでに何名かから参加の連絡をいただいております✨

まだ内容も未定なのに…皆さま本当にありがとうございます😭

どんな悩みをお持ちか、意見を少しずつ聞いています。

できる限り、全ての質問・要望にお応えしたいと考えています!

内容も考え中なのですが、ワクワクな案が浮かんでますよ💓


まだまだ参加希望者募集中ですので、連絡をいただけたら幸いです。
連絡先は↓

shoko.cp118@gmail.com


心より、お待ちしています✨

読んでくださりありがとうございました♪


SHOKO


douce

douce

"douce"とは、フランス語で 穏やかな、優しい、心地よい、甘い、愛情のこもった、 という意味。 そんな毎日を送るためのヒントを、 食・栄養の観点から贈ります。 管理栄養士・SHOKO