先週末から母親と妹がベルギーに来ています。
一週間の滞在なので、毎日ベルギー国内外の観光案内です❣️
(内心、来週の料理教室のことが心配…😱やるっきゃない!です!!)
週末はeat!Brusselsというイベントが行われていたので、ちょこっとだけ行ってきました。
eat!Brussels とは?
6回目の開催となる今回のテーマは
『drink!Bordeaux』
ということで、フランス・ボルドー地方のワインが集結。
それに加え、ブリュッセル市内の有名レストランが各自自慢の一皿を提供し、
ブリュッセルの磨き上げられた一皿とボルドーワインのマリアージュをとことん楽しむ!!
といったイベントです。
ワインを飲み比べ❣️
ワインパスというチケットを購入すると、11種類のワイン(+ビール一杯、イタリアのエスプレッソ一杯、etc...の、計15種類のドリンク)を楽しむことができます。
料理は一皿9クレジット。
1クレジット=1€で、
チケット購入の際は『料理は何皿にしますか?』と聞かれます。
※オンラインで事前購入する場合は、4皿分からまとめて購入になるようです。
テント内のワインブースにはたくさんのワインが並んでいます!
あまりにもたくさんのワインがあり、何を飲んだら良いのやら…
イベント冊子にも詳細が書かれていますが、
迷ってしまった場合はワインのスタッフに直接聞いてみるのもオススメです❣️
単純にお勧めを聞いても良いし、
自分の好みに合わせて
香り豊かなものなのか、
ライトなのかフルボディーなのか、
甘めなのか、ドライなのか…
ブドウの品種やその割合などを聞いてみるのも選ぶポイントになって楽しいですね✨
↑ボルドーといえば赤🍷!!!
こちらはタンニンの強い、渋旨~な、ワインでした!
なんて言ったって、飲めるワインは11種類も!!
普段は飲まないようなワインを試してみるのもアリですね✨
↑こちらは、スイートワインのブースにあったワイン。
スイートの中でもミディアムなものをいただきましたが、シロップのような甘さ…😳
食前酒として、またはデザートとしていただくと良さそう✨
赤ワインが好きなので、赤の比率が多めとなってしまいました…
フードを提供するレストランには、日本人シェフのレストラン『清野 SEINO』さんも参加されていました。
炙り鯖のお寿司と塩麹で漬けた豚のグリル!
お寿司のシャリは赤ワインで炊いたんだそう✨
お寿司とワインも、合うんですよね✨
鯖と豚肉の程よい脂が、濃厚なワインとぴったりで🍷とっても美味しかったです。
こちらはパティスリーササキさんのスイーツ。
こちらもベルギーで活躍する日本人パティシエさんです。
日本×ベルギー×フランス
食文化の融合だなと思うと同時に
ベルギーでの日本人の活躍がとっても嬉しい瞬間でした!
さすがに11種類のワインを飲むことはできませんでしたが、、汗
これから食欲の秋を迎える今、
素敵なお料理とワインを"気軽に"楽しむことができるこちらのイベントに参加できたのは、とっても良い機会でした💓
そして、食のイベントに参加していつも感じることですが・・・
食の集まるところには、笑顔が絶えないな♡
と、改めて思うのでした♪
0コメント