最近、
『ブログやってますよね?』
『ブログ読んでます!!』
と言ってくださる方にお会いするのが多くなってきて嬉しいSHOKOです😊💓
特に、
『読んでると勉強になります!!』
と言ってくださる方が多くて😳!
励みになります✨ありがとうございます💕
そんな中、やはり
ベルギーならではの食材や料理方法について質問されることが時々あります!
また、
『(食材の)何を買ったらいいか、どう使ったらいいか分からない…』
『まだ買ったことがなくて…食べたことないんです』
などなど、
様々なお悩みを聞くことがあります。
確かに、日本では見慣れない野菜や調味料などが沢山あり、
日本食材も手に入れることは出来ますが、限界はあります。
そう言った環境下で、
お料理に対して苦手意識を持っている方は特に
同じものばかり作ってしまったり、
新しい食材に挑戦出来なかったりと、
困っている方もいるんじゃないかな、と
感じています。
そんな時、私もまだ探求中で分からないこと、使ったことのない食材もありますが、
私の分かる範囲で、食生活に取り入れやすい方法、便利な使い方を
なるべく具体的に、丁寧にお伝えするよう意識しています。
その為に、なるべく様々な食材にチャレンジする事も心がけています。
これからは自分のレシピも整理していきたいなあ、と😊
(↑ベルギー伝統料理『ワーテルゾーイ』レシピを、ベル通にて紹介しています)
駐在妻という立場上、
お金をいただきながら働く
ということは出来ませんが、
管理栄養士という職業に誇りを持ち、
今の私がこの環境で出来ること
を見つめ直しながら
様々な人のお役に立てたらいいなあ、と思うこの頃です✨
お料理会とかも出来たら楽しいだろうなあ🍴🥕♪
気になる方はメッセージ下さいね✨
instagramのメッセージにて、受け付けています🐰🌷
0コメント