ついに開催までに2週間を切った離乳食レッスン&1ヶ月を切った栄養プチレッスン🍴💓
おかげさまで、思ったより多くの方からご連絡いただき、定員となりました🙌💕
毎日少しずつではありますが、準備を進めております!
とてもドキドキ、ワクワクでちょっぴり不安も💦
ですが、今の私がお伝えできることを当日のレッスンに落とし込み、みなさまに持ち帰っていただけるよう頑張ります!!
栄養プチレッスンの方では、『料理をもっと好きになる♡』をテーマに、
◯バランスの良い献立って?
◯その献立の立て方とは?
◯料理レパートリーの増やし方
◯盛り付けアイディア
などなど、基本の基本から普段私が気をつけていること、実践していることを料理教室形式でお伝えしていきます✨
私は、料理が大好きです。
でも、料理人ではありません。
ですので、料理人のように極められた味、料理法を知っているわけではありません。
常に完成度の高い料理を作れるわけではありません。
だけど、料理が好きで、美味しいものが好き!
その上で、どうせ作るなら、食べるなら、
美しく健やかな体になれて、
見た目もきれいで、
楽しく、嬉しくなる料理がいい!
と思うのです。
料理って可能性が無限大!
バリエーションは何通りも!!
食べてくれる人のことを考えて、作る。
笑顔が生まれる。
基本の食生活は、子供の味覚や将来の食生活にも大きく影響します。
偏った食事、インスタント食品やスーパーのお惣菜の味で育てるより、
旬の味覚、色彩豊かなメニュー、愛情こもったおふくろの味で育てられる人がもっと増えたらいいな✨✨
決して、毎日のお料理が窮屈なものにならないように。
素敵で、楽しい時間になるように!
とびきり美味しいレシピを知りたいのであれば、本やレシピサイト等でいつでも調べられる時代。
でもその情報って、その時一瞬しか役に立たなかったり、ただ美味しさと利便性だけを追求したものだったりする。
だからこそ、管理栄養士として、
ずっと役立つ方法を、想いを伝えていきます✨
↑管理栄養士友達とお料理@ベルギー🇧🇪
みんなでする料理ってなんであんなに楽しいんだろう!
(話したいことがありすぎて、時間内に収まるかな💦)
0コメント