みそ作りなかなか更新ができていません😭もっとこまめにしたいなあ。すこし前に遡りますが、みそ作りを行ったので紹介しようと思います♬私の管理栄養士仲間に、上級麹士という麹のプロといえる資格を持った方がいます。今年はみそ作りをするのがやりたいことの一つだったので、その友人にレクチャーをお願いすることにしました💕ご自宅やレッスンで何度もみそ作りをしている友人。レシピも、材料、何から何まで準備してくださっていて感謝です。02Mar2020今日のごはん仕事を学ぶ♡日本の食文化管理栄養士
かつお節の大事なおはなし先日、とあるかつお節屋さんにお邪魔してきました。知り合いの方から「あそこはこの地域で古くからやってるかつお節屋さんみたいですよ~」と教えていただいて、ずっと気になっていたものの行けていなかったお店。たまたま近くで用事があったので、ふら~~っと寄ってみました!そしたらお店の女将さんからとってもとっても貴重な話を聞くことができたので、このブログにメモとして残そうと思います。12Mar2018仕事を学ぶ♡日本の食文化食材図鑑
食の本質最近、少しずつではありますが食を生業とする方々とお会いできるようになってきました。農業、調味料、食材、料理、、、一括りに食といっても、ほんとーーーーーに、色々な方面で食に携わっている方がいるんだなあ、と。そしてその皆さんはとてもイキイキされてカッコいいです。07Feb2018今日のごはん仕事を学ぶ♡日本の食文化管理栄養士
大正13年創業!トリイソースさんのこだわりを知るみなさん、突然ですが『ソース』って普段どのくらい使いますか??エビフライにかける茶色いソース。私は実のところ、あまり使わないのですよね…昨年ベルギー暮らしの為に、ソースではおなじみの『ブルドッ◯ソース』を一本持っていったのですが、結局使い切らずに持ち帰りました笑ソースって、フライにかけるか、ハンバーグのソースにするか、お好み焼きにかけるか、あと私はカレーに少し隠し味として入れるくらい。揚げ物を滅多に作らない私はなかなかソースを使う機会がないんですよね。。そんな私、創業以来ずっとこだわりの製法を守り続けている、浜松のソース会社『トリイソース』さんのワークショップに参加させていただきました!!26Jan2018仕事を学ぶ♡日本の食文化食材図鑑管理栄養士
初めての料理番組❣️新居に無事引越しを終え、冷蔵庫や洗濯機、テーブルなどがまだ届かぬまま生活を始めました私です。笑そんな中!今日は栄養士であり料理研究家の廣瀬ちえ先生が出演される中京テレビの料理番組 "食卓の秘密” の見学をさせていただきました❣️16Jan2018仕事を学ぶ♡管理栄養士