〈レシピ〉水菜と根菜、きのこのゴマポン和え♡ご無沙汰しております〜〜ここ最近色々なことで忙しくなってしまい、心の余裕が、、良くない良くない💦そういえば、先日ベル通にて私の最新記事がアップされました〜〜ぱちぱち💕👏ベルギー生活最後に取材に伺ったレストランです。コスパ高めな美味しいレストランです♪みてみてくださいね✨こちら↓22Feb2018今日のごはん食材図鑑野菜図鑑料理レシピ管理栄養士
今食べたい!春野菜のすゝめ私にとって季節を感じる場所の一つがスーパー。最近のスーパーには春野菜がたくさん並び始めました。ふき、うど、タラの芽、ふきのとう、芽キャベツ、アスパラガス・・・♡見ているとワクワクしてきちゃいます。先日はタラの芽を買って定番の天ぷらにしました。05Feb2018日本の食文化食材図鑑野菜図鑑管理栄養士
わわわ(^O^)なサラダのレシピ。先日、やっと我が家にテーブルというものが届きました!机があるって・・・居心地最高ですね。腰が疲れない(^^)当たり前にあるものが当たり前にあることに感謝します。さて、そんな風にすこしずつ生活の落ち着きを取り戻しているのですが未だ炊飯器と鍋が手元に無いままご飯を作っています。(船便2便目に入っていてそれは3月到着予定・・・)急遽買った小さいお鍋とフライパン、そして1人用土鍋でご飯を炊く毎日・・・何とかなってはいるけど、早くお鍋と炊飯器が欲しいよ~!思いっきり料理したいよ~~~!!!冬のうちに家でベルギーの煮込み料理を作りたいのですが、鍋が届く前に春になってしまいそうです。最近のごはんは和食が中心。特に意識してるわけではなく、自然と和食...01Feb2018今日のごはん野菜図鑑料理レシピ管理栄養士
Brussels Tomato Festival🍅!この週末は旦那さんがF1🏁を観に出かけてしまっているので、私はひとりお留守番です💦せっかくの休日なので(専業主婦だけど)、どこか出かけたいな〜〜と思い、調べてたまたま見つけたBrussels Tomato Festivalに、急遽行ってきました🍅💓Festivalのサイトを見ると、色々な種類のトマトがずらり!!実は私、大のトマト好きでして💓野菜が大好きなんですが、そのなかでも堂々Topなのがトマトでございます🍅なんと言っても、ジューシーで甘く美味しい!調理法も幅広く、そして美容と健康に良いリコピンが豊富😍❣️もはや尊敬に値する野菜です。笑きっと色んな種類のトマトを食べられるんだろうな💓とワクワクしながら1人で向かいま...27Aug2017食材図鑑野菜図鑑駐在妻管理栄養士ベルギーの食事事情ベルギー生活
最近の活動報告とお知らせ☆ここ最近、様々な方から「ブログ知ってます」「あの栄養士の方ですか?」などといったお声がけをいただいております♡地味に続けているブログですが、皆様からの反応がとても励みになっています。いつも、ありがとうございます(^^♪さて。先日は義理の両親、そしてこれからは私の友人や妹がベルギーにやってきたり、立て続けに旅行の計画がありこちらもまた地味にバタバタする時期が続きますが、そんな中でもまた地味~に活動していることがありますのでご報告させていただきます♪といっても、地味です。(笑)07Jul2017食材図鑑野菜図鑑料理教室駐在妻管理栄養士ベルギーの食事事情
【平べったい桃】これってホントのところ何なの~?もう夏はすぐそこ。そんな6月頃からスーパーやマルシェに出回る、不思議な形をした桃があります。ベルギーにお住まいの方は、一度は見たり食べたりしたことがあるはず・・・!この、平べったい桃。01Jul2017食材図鑑野菜図鑑料理教室駐在妻管理栄養士ベルギーの食事事情ベルギー生活
毎日をいきいきと過ごすために~野菜のちから~突然ですが、皆さんは「お野菜」好きですか?毎日、どのくらい食べているでしょうか?私は大の野菜好き。毎日、毎食、欠かさず、たくさん野菜を食べます。そのおかげで、お肌の調子もすこぶる良いです。ベルギーで手に入る珍しいお野菜を試すのもとっても楽しいです♪病院勤務時代にも、多くの患者さんに「野菜を食べましょう」とお話してきました。ではなぜ、野菜を食べることは体に良いのでしょう?野菜が好きな方にはもちろん、野菜が苦手な方、食べなきゃと思ってもなかなか食事に取り入れられていない方、お料理が苦手な方、そういった方でも今日から実践できる方法を交えて、「毎日をいきいき過ごすための野菜のちから」を3回に分けてお話ししたいと思います。まず今回は、ビタミン...16May2017野菜図鑑料理教室管理栄養士
まさに旬!《ホワイトアスパラ》今回はまさに今が旬の、『ホワイトアスパラ』について紹介します✨4月〜6月が旬のホワイトアスパラ。春を告げる野菜の代名詞でもあります。今、あちこちのスーパーやマルシェで沢山売られていますよね!(日本では缶詰で美味しくないイメージだったのに、ベルギーでは新鮮で美味しいものが食べられますね♡)11May2017食材図鑑野菜図鑑駐在妻管理栄養士ベルギーの食事事情ベルギー生活
恐竜みたいなキャベツ《サボイキャベツ》最近は晴天が続き、夜も20時過ぎまで明るいベルギー!ついつい心がゆったりしてしまいます☆さて、今日は変な野菜シリーズ③!テーマは「サボイキャベツ」です!!これです!31Mar2017食材図鑑野菜図鑑料理レシピ管理栄養士ベルギーの食事事情ベルギー生活