スマッシュケーキを作ってきました♡この度の台風19号による被害を受けられた地域の方、私の地元でもある長野県北部の方、一日も早く穏やかな日常が戻りますように…。先日、米粉パン教室を開講している、友人であり管理栄養士でもある 酒井佑佳ちゃん に、『スマッシュケーキ』を習ってきました💕スマッシュケーキとは??スマッシュケーキとは、一歳のお誕生日を迎えた赤ちゃんのお祝いケーキ。15Oct2019管理栄養士
ご無沙汰しておりますお久しぶりです!2017年冬に始めたブログ、ここ一年程全く手づかずのままにしていました。何をしていたかというと・・・昨年は託児所で栄養士としてのお仕事をさせていただく傍ら、マタニティ向け料理教室の講師や、イベントでの1日限定シェフ、親子向け料理教室など・・・ちょこちょこと、細々と暮らしておりました。そして昨年12月に娘を出産し、子育てに大奮闘💦落ち着いてきた・・・という訳では全くないのですが、いよいよずっと胸の内に秘めていたことを始めよう!ということで、こちらのブログ、再開します。あまりマメな更新はできないかと思いますが、時々チェックしてもらえたら嬉しいです!(主に、レッスンのご案内やレポになると思います。)2019. Autum...20Sep2019料理教室管理栄養士
F1品種と固定種の差お久しぶりです。最近は公私ともにバタバタ…というか、なんだか落ち着かずこんなにも間が空いてしまいました。それにもかかわらず、このブログへの訪問者が絶えてないのが奇跡…😂✨✨ありがたいです。さて、今年の春から始めたベランダ菜園ですが!トマトはこんなに大きくなり、実も赤くなってきました💓15Jun2018My garden♡管理栄養士
《保存版》絶対パサつかない鶏むね肉の茹で方!先日、instagramに『絶対パサつかない鶏むね肉の茹で方』があることを載せたら、思いの外『知りたい!!!』という声が多かったので、教えようか、まだ内緒にしておこうか…(←ほんと、おすすめすぎて出し惜しみ)少し迷ったんですが、皆さんにも美味しいご飯を作ってもらえるようになる事が私の仕事だ❣️と思ったので公開しちゃいます〜〜✌️めちゃくちゃ簡単で、え?これだけ?と思うと思いますが是非お試しください!28Mar2018今日のごはん料理レシピ管理栄養士
○○はじめます今年やりたいことの一つ・・・!それは、「プランターで家庭菜園」!物心ついたときから祖父の畑で遊んでいた私。母もガーデニング好きなところがあって、昔から土いじりが好き。地元、長野に暮らしていた時は自宅の畑でちょこっと母とやっていたんですが今は残念ながら畑がすぐ使えない環境にあるので、今年は出来る範囲でやってみよう!と思っていました。ということで、今年はベランダでプランター栽培♡!さらに、完全無農薬・化学肥料不使用!!これに関しては初の試みです。その模様を、これから栽培日記としてブログに書いていきたいと思います(^^)どんなものを使って、どう育てていくかも載せていきたいと思うので、すこしでも「やってみたい!」と思ってもらえたら幸いです☆...27Mar2018My garden♡管理栄養士
かつお節の大事なおはなし先日、とあるかつお節屋さんにお邪魔してきました。知り合いの方から「あそこはこの地域で古くからやってるかつお節屋さんみたいですよ~」と教えていただいて、ずっと気になっていたものの行けていなかったお店。たまたま近くで用事があったので、ふら~~っと寄ってみました!そしたらお店の女将さんからとってもとっても貴重な話を聞くことができたので、このブログにメモとして残そうと思います。12Mar2018仕事を学ぶ♡日本の食文化食材図鑑
台湾旅行✈️台湾のおいしいものを食べる②先日、姉妹で台湾へ旅行に行ってきました!その中で特に印象深い台湾グルメを紹介しているこのブログ第2弾でございます。前回の記事はこちら💁♀️05Mar2018台湾旅管理栄養士